こんにちは、Sprigganwです。
Wowをやってる人からすると今更感漂いますが、
Warlords of Draenorスタートしました!!!!(おそ
私個人としては、Collector's Editionがどうしても欲しく、
海外ゲームを取り扱っているネットショップやアキバのカオス館に足を運んでみたけど
良い感触を得られなかったため、
「AmazonUSで購入」⇒「海外からの発送で1週間遅延」
ということで、大幅に開始が遅れておりました。
が、ギルドのメンバーは着々とみんなレベル100になっており、
100じゃないのおれだけじゃね?????
という感じでございます。
ギルドRaid開始予定は、12/5(金) 22:00 JSTとなっておりますので、
まだ所属ギルドが決まってない方はご相談頂ければと思います。
ギルド運営方針などはサイドバーあたりに書いてあります。
現在の方針としては、以下のイメージ。
「Normalまでは個人で行っちゃってね。Heroicからはギルドで。」となります。
図的にするとこんなかんじ。
【Raidヒエラルキー】
Raid Finder
Normal ↑お好きにどうぞ
---------------------------
Heroic ↓ギルドで行きましょう
Mythic
ということでまた。
Wowをやってる人からすると今更感漂いますが、
Warlords of Draenorスタートしました!!!!(おそ
私個人としては、Collector's Editionがどうしても欲しく、
海外ゲームを取り扱っているネットショップやアキバのカオス館に足を運んでみたけど
良い感触を得られなかったため、
「AmazonUSで購入」⇒「海外からの発送で1週間遅延」
ということで、大幅に開始が遅れておりました。
が、ギルドのメンバーは着々とみんなレベル100になっており、
100じゃないのおれだけじゃね?????
という感じでございます。
ギルドRaid開始予定は、12/5(金) 22:00 JSTとなっておりますので、
まだ所属ギルドが決まってない方はご相談頂ければと思います。
ギルド運営方針などはサイドバーあたりに書いてあります。
現在の方針としては、以下のイメージ。
「Normalまでは個人で行っちゃってね。Heroicからはギルドで。」となります。
図的にするとこんなかんじ。
【Raidヒエラルキー】
Raid Finder
Normal ↑お好きにどうぞ
---------------------------
Heroic ↓ギルドで行きましょう
Mythic
ということでまた。
こんにちは、Sprigganwです。
@2週間程でとうとうWarlords of Draenorが実装になります!!
私個人的には、Collectors Edition待ちなので、すこしスタートが遅れそうな雰囲気はありますが。
WoDが発表されたのが去年のBlizconnあたりでした。たしか2013年11月のお話。
もう1年経っちゃうんだな~というのが正直な感想。
と、話題を切り替えて、今回最重要なお話。
Far East Endgameは、OnionWarriorsと合体しました!!
ギルド名こそ「Far East Endgame」のままですが、同規模のギルドが合流した形なので、
全く新しいギルドと考えたほうがシックリきます。
ギルドの雰囲気も人が増えたことでかなり明るくなりました。
あと、個人的には元Onionメンバーだったこともあるので、また一緒にやれて少し嬉しかったり。
まだ先の話ではありますが、既に20人近い体制が作れているため、
すぐではないですが、先々Mythicを目指せる流れが整いつつ有ります。
但し、Far East Endgame、OnionWarrirors共に「Progressガチギルド」ではないので、
新生ギルドも、「自分たちのペースで着実に進める」形で楽しくやれればという展望でございます。
ギルド参加希望の方がいらっしゃいましたら、「/who Far East Endgame」と打って、
誰かに話しかけてみてください~♪
@2週間程でとうとうWarlords of Draenorが実装になります!!
私個人的には、Collectors Edition待ちなので、すこしスタートが遅れそうな雰囲気はありますが。
WoDが発表されたのが去年のBlizconnあたりでした。たしか2013年11月のお話。
もう1年経っちゃうんだな~というのが正直な感想。
と、話題を切り替えて、今回最重要なお話。
Far East Endgameは、OnionWarriorsと合体しました!!
ギルド名こそ「Far East Endgame」のままですが、同規模のギルドが合流した形なので、
全く新しいギルドと考えたほうがシックリきます。
ギルドの雰囲気も人が増えたことでかなり明るくなりました。
あと、個人的には元Onionメンバーだったこともあるので、また一緒にやれて少し嬉しかったり。
まだ先の話ではありますが、既に20人近い体制が作れているため、
すぐではないですが、先々Mythicを目指せる流れが整いつつ有ります。
但し、Far East Endgame、OnionWarrirors共に「Progressガチギルド」ではないので、
新生ギルドも、「自分たちのペースで着実に進める」形で楽しくやれればという展望でございます。
ギルド参加希望の方がいらっしゃいましたら、「/who Far East Endgame」と打って、
誰かに話しかけてみてください~♪
-- 2015/9/22 更新 --
メンバー大募集中です!!
■ギルド紹介
我々Far East EndgameはWorld of WarcraftのBlackrockサーバのHorde勢力にて活動しているギルドです。Raid・Arena等エンドコンテンツやりたい~レベル上げしたい方まで、経験者・初心者問わず幅広くメンバーを募集しております。もちろん、これからWow始めてみたいという方も歓迎。(このBlogのコメント欄にその旨ご記載ください)
参加希望の際はお手数ですが、ingameでチャットコマンドに「/who Far East Endgame」と入力。FEEメンバーの一覧が表示されますのでご連絡ください。
時間帯によりメンバー不在の場合は、このBlogのコメント欄もしくは、フォーラムで連絡をいただければ対応致します。
■募集状況
・Tank:募集停止中
・Heal:超募集中
・DPS :募集中
■Raid - Progress 6.1
Hellfire Citadel Heroicの討伐状況!!(10体/13体)
1st: Hellfire Assault
2nd: Iron Reaver
3rd: Kromrok
4th: High Hellfire Council
5th: Kilrogg Deadeye
6th: Gorefiend
7th: Shadow Lord Iskar
8th: Socrethar the Eternal
9th: Fel Lord Zakuun
10th: Tyrant Velhari
11th: Xhul'horac
↑討伐済
↓未討伐
12th: Mannoroth
13th: Archimonde
以下折りたたみ。
Read more >>
メンバー大募集中です!!
■ギルド紹介
我々Far East EndgameはWorld of WarcraftのBlackrockサーバのHorde勢力にて活動しているギルドです。Raid・Arena等エンドコンテンツやりたい~レベル上げしたい方まで、経験者・初心者問わず幅広くメンバーを募集しております。もちろん、これからWow始めてみたいという方も歓迎。(このBlogのコメント欄にその旨ご記載ください)
参加希望の際はお手数ですが、ingameでチャットコマンドに「/who Far East Endgame」と入力。FEEメンバーの一覧が表示されますのでご連絡ください。
時間帯によりメンバー不在の場合は、このBlogのコメント欄もしくは、フォーラムで連絡をいただければ対応致します。
■募集状況
・Tank:募集停止中
・Heal:超募集中
・DPS :募集中
■Raid - Progress 6.1
Hellfire Citadel Heroicの討伐状況!!(10体/13体)
1st: Hellfire Assault
2nd: Iron Reaver
3rd: Kromrok
4th: High Hellfire Council
5th: Kilrogg Deadeye
6th: Gorefiend
7th: Shadow Lord Iskar
8th: Socrethar the Eternal
9th: Fel Lord Zakuun
10th: Tyrant Velhari
11th: Xhul'horac
↑討伐済
↓未討伐
12th: Mannoroth
13th: Archimonde
以下折りたたみ。
Read more >>
-- 8月1週活動総括 --
こんにちは、blog更新担当Sprigganwです。
UP遅れましたが、8月1週の活動総括です。
今週はメンバー複数人が病気になってしまったり、仕事が忙しかったりということで、
集まれる日が少なくRaid開催が2日となってしまいました。
ただし、中身は圧倒的に濃く1日目2時間半程で甚六(0)、Horridon(1)、Ji-kun(1)、IronQon(6)までHeroic4体を軽々と?やっつけてしまいました。Qonは6wipeで少し手間取りましたが。。
2日目は、Tac調べてないのにTwin ConsortsのTryを30分程度やって(当然負けて)、Normalの消化となりました。
Throne of ThunderのNormal・Heroic通じて思ったのは、World of Warcraftのボスは良くできてるな~ということ。
1回倒せるまでは50~100回もWipeしてしまうのに、1回倒せてしまうとなぜかその次の週からは比較的簡単に倒せてしまいます。各ボスに倒すコツがあり、そのコツを体得してしまえば比較的楽に攻略可能にあえてつくっているのだと思います。
来週は(というかもう執筆時にははじまってますが)Tortosを目標に頑張っていきたいと思います。
【ギルドメンバー募集状況】
●Raid参加
Tank:募集中
DPS:募集中
Healer:飽和気味。@一人くらい。
●その他
常時募集中
こんにちは、blog更新担当Sprigganwです。
UP遅れましたが、8月1週の活動総括です。
今週はメンバー複数人が病気になってしまったり、仕事が忙しかったりということで、
集まれる日が少なくRaid開催が2日となってしまいました。
ただし、中身は圧倒的に濃く1日目2時間半程で甚六(0)、Horridon(1)、Ji-kun(1)、IronQon(6)までHeroic4体を軽々と?やっつけてしまいました。Qonは6wipeで少し手間取りましたが。。
2日目は、Tac調べてないのにTwin ConsortsのTryを30分程度やって(当然負けて)、Normalの消化となりました。
Throne of ThunderのNormal・Heroic通じて思ったのは、World of Warcraftのボスは良くできてるな~ということ。
1回倒せるまでは50~100回もWipeしてしまうのに、1回倒せてしまうとなぜかその次の週からは比較的簡単に倒せてしまいます。各ボスに倒すコツがあり、そのコツを体得してしまえば比較的楽に攻略可能にあえてつくっているのだと思います。
来週は(というかもう執筆時にははじまってますが)Tortosを目標に頑張っていきたいと思います。
【ギルドメンバー募集状況】
●Raid参加
Tank:募集中
DPS:募集中
Healer:飽和気味。@一人くらい。
●その他
常時募集中