こんにちは。Sadfulです。
Lord Ryolith Heroic 10manを撃破しました
どこが2番目に簡単なんだよ!っていうくらい苦労しました
これでFEEのHeroic進捗は4/7となりました。(Shannox, Domo, Alys, Lordの順でクリア)
いよいよ来週は難易度が跳ね上がるといううわさの残り2bossに取り掛かることになります。
ついでにDomo君がVanq tokenくれまして、僕がいないときにvanquisherは出るんだよっていうジンクスを打破しつつあります。
「続きを読む」にてクリア時のやりかたを載せておきます。
Read more >>
Lord Ryolith Heroic 10manを撃破しました
どこが2番目に簡単なんだよ!っていうくらい苦労しました
これでFEEのHeroic進捗は4/7となりました。(Shannox, Domo, Alys, Lordの順でクリア)
いよいよ来週は難易度が跳ね上がるといううわさの残り2bossに取り掛かることになります。
ついでにDomo君がVanq tokenくれまして、僕がいないときにvanquisherは出るんだよっていうジンクスを打破しつつあります。
「続きを読む」にてクリア時のやりかたを載せておきます。
Read more >>
こんにちはSadfulです。
Heroic AlysのFEE版まとめ。クリア時点でのフィードバックを反映させました。
Normal Alysrazorとの違い
1. NEタイプのAddsがタフ
2. 雛が2回出る、ただしHealth低い
3. Naxx Sapphiron的なオブジェクトをつかってLoS切るAoE(Firestorm)がある
4. 3のため、途中MAP中央にいくつか降ってくる隕石のうちひとつを壊して壁にする。転がってくるので轢かれると死亡。
Phase1
NE addsは1匹目はすぐに出現。すぐに倒しきる。
1個目の隕石は無視。2個目をrangedでfocus fire。MAP中央で壊す。壊した位置で固定されるので、端で壊すとWipe。Ranged 3もあてれば十分。
右側の2nd NEは2nd隕石の直前に出現するが、melee一人で倒しきれる。
NE addsの出現パターン。
1. 左右同時に開幕。
2. 左右同時に前後逆サイドに続けて。DPSが足りてない場合、2匹目の1つめのinterruptにまにあうかあやしくなるのでrangedで担当する。隕石担当者が多くDPSが薄い側が存在するなら、Firestormまでの時間がシビアになるのでLifegripでどうにかするだとか、rangedで後半対処するだとか対策をとる。
3. 後は随時。
いつからか、NE addsにStunなんかもきくようになってるので一人でもなんとかなる。Rogueならspell lockは余裕。DPSはヘルプ必須。
Firestormが近づいたらNEが残っていても放り出して隕石に走る。Fieroが通ってもDispelすればなんとかなる。
Firestormまでに雛は倒しておきたい。
FirestormはAlysからLoSを切る。地面のエフェクトはAlysの位置特定の目安程度に
Firestorm時、雛が残っていてひっぱってきた場合、隕石にめりこませるとDPSできなくなるので注意。
左側の2nd NE addはFirestormの後に出現。
左側はNE adds殴ってると芋虫に焼かれることがあるので注意。多分Heroicのみ。
なおFirestorm中NEは何もしてこないので、後で倒しきれるなら放置でもOK。
雛は芋虫の数には割と余裕があるので、Hungryになったら少し待って食わせてしまっていい。Tantrum待たなくても大丈夫なはず。ただこれはTankのDPS次第。tankのDPSが足りない場合、HitとExpertiseにReforgeするとぐっとあがるはず。
Phase2
いつもどおりのTornade。
「竜巻遅すぎて踏んじゃったわー」がないように!
Phase3,4
Nromalと同じ。
ただしP4とP4最後のAoEダメージがかなり痛いので、defensive CDをそこにあわせる。オーダー作成も必要。
空飛ぶFire mageがしっかりと仕事をしている場合、P4で必ず跳ねる。
対策はP3 Burn Out終了間際、Mirror Imageを、Raidの外に出すこと。また、TankはP4ではTauntを一切使用しない。
するとFire mageの馬鹿ThreatのせいでMIが殴られることになるが、このとき、AlysはCleaveしかしないので、AvoidanceがあるMIはほとんどダメージをうけない。そのため、TankはCleaveをtankする必要がなくなり、Healingがラクになると同時にtankのCDをTantrumに当てることができる。
以降繰り返し。
FEEのDPSではFire mageががんばると2週、Fire mageがいないと3週くらいになりそうです。
Fire mage Ignite Trick
Igniteは一度落とさないと、Burn out中のdebuff x1.5が適用されない。
そのため、Tornade中最後の5secくらいをFire spell使わずにIgniteを落とす。
Burn out突入後、x1.5状態でIgniteをstackさせ、CombustionにつなげるとDPS大爆発。
Heroic AlysのFEE版まとめ。クリア時点でのフィードバックを反映させました。
Normal Alysrazorとの違い
1. NEタイプのAddsがタフ
2. 雛が2回出る、ただしHealth低い
3. Naxx Sapphiron的なオブジェクトをつかってLoS切るAoE(Firestorm)がある
4. 3のため、途中MAP中央にいくつか降ってくる隕石のうちひとつを壊して壁にする。転がってくるので轢かれると死亡。
Phase1
NE addsは1匹目はすぐに出現。すぐに倒しきる。
1個目の隕石は無視。2個目をrangedでfocus fire。MAP中央で壊す。壊した位置で固定されるので、端で壊すとWipe。Ranged 3もあてれば十分。
右側の2nd NEは2nd隕石の直前に出現するが、melee一人で倒しきれる。
NE addsの出現パターン。
1. 左右同時に開幕。
2. 左右同時に前後逆サイドに続けて。DPSが足りてない場合、2匹目の1つめのinterruptにまにあうかあやしくなるのでrangedで担当する。隕石担当者が多くDPSが薄い側が存在するなら、Firestormまでの時間がシビアになるのでLifegripでどうにかするだとか、rangedで後半対処するだとか対策をとる。
3. 後は随時。
いつからか、NE addsにStunなんかもきくようになってるので一人でもなんとかなる。Rogueならspell lockは余裕。DPSはヘルプ必須。
Firestormが近づいたらNEが残っていても放り出して隕石に走る。Fieroが通ってもDispelすればなんとかなる。
Firestormまでに雛は倒しておきたい。
FirestormはAlysからLoSを切る。地面のエフェクトはAlysの位置特定の目安程度に
Firestorm時、雛が残っていてひっぱってきた場合、隕石にめりこませるとDPSできなくなるので注意。
左側の2nd NE addはFirestormの後に出現。
左側はNE adds殴ってると芋虫に焼かれることがあるので注意。多分Heroicのみ。
なおFirestorm中NEは何もしてこないので、後で倒しきれるなら放置でもOK。
雛は芋虫の数には割と余裕があるので、Hungryになったら少し待って食わせてしまっていい。Tantrum待たなくても大丈夫なはず。ただこれはTankのDPS次第。tankのDPSが足りない場合、HitとExpertiseにReforgeするとぐっとあがるはず。
Phase2
いつもどおりのTornade。
「竜巻遅すぎて踏んじゃったわー」がないように!
Phase3,4
Nromalと同じ。
ただしP4とP4最後のAoEダメージがかなり痛いので、defensive CDをそこにあわせる。オーダー作成も必要。
空飛ぶFire mageがしっかりと仕事をしている場合、P4で必ず跳ねる。
対策はP3 Burn Out終了間際、Mirror Imageを、Raidの外に出すこと。また、TankはP4ではTauntを一切使用しない。
するとFire mageの馬鹿ThreatのせいでMIが殴られることになるが、このとき、AlysはCleaveしかしないので、AvoidanceがあるMIはほとんどダメージをうけない。そのため、TankはCleaveをtankする必要がなくなり、Healingがラクになると同時にtankのCDをTantrumに当てることができる。
以降繰り返し。
FEEのDPSではFire mageががんばると2週、Fire mageがいないと3週くらいになりそうです。
Fire mage Ignite Trick
Igniteは一度落とさないと、Burn out中のdebuff x1.5が適用されない。
そのため、Tornade中最後の5secくらいをFire spell使わずにIgniteを落とす。
Burn out突入後、x1.5状態でIgniteをstackさせ、CombustionにつなげるとDPS大爆発。