どうもこんにちは。いつもとは違う人です。Sadfulです。Rogueなので名前を黄色にしようかと思ったんですけど黄色は読みにくいんでやめました。
ちなみに最近更新しているのはGuild LeaderのLovedeluxeさんです。DKだから赤にできます。
広報足りてないよね、というわけでPostを増やす運動はじめました。ほかの人にも続いていただきたい!
タイトルどおり、Majordomo Staghelm Heroic 10manを撃破しました。
そういうわけで、Heroicは2/7となりまして思いのほか順調です。Normal RagはNerf前に倒したもののHeroic tryスタートがNerf後というのは大きいんですが。
次はLord RyliothかAlysrazorのTryになりそうです。
「Read More」に今回FEEがとったStrategyやFeedbackを載せてみます。
勝手に載せるので今後続くかどうかはそこかしこからの反応次第。怒られたら今回で終わり。
Typo・miss spellは大目にみてください。
Majordomo Staghelm Heroic(10man)
Nromalとの違い
ConcentrationというBuffの存在
サソリのCleave(Sythe)が非常に痛い
Concentrationは時間経過でたまっていくbuff(デフォルトはキャラクター下あたりににバーで表示)。25%きざみで最大+100%までDamageまたはHealing doneがアップする。ダメージを食らうと0に戻る。Shieldが全部Absorbしてもだめらしい。
キーになりそうなポイント
1.CleaveをどうCDをあわせるか
2.Seeds(Living Bombタイプ)のSytheがさらに痛いのでどうしのぐか
3.Orbがでる猫Phaseをどうまわすか
4.DPSが足りているか
対策
1.Cleaveに対するCD
AoEの強いCD(PW:B, Spiritlink, Hymn, Tranquility)などと、一時的に頭数を増やすCD(Mirror Image, Totem, Pet, Army)のオーダーを決める。Pet StayでのPet犠牲も有効。Armyは多分効くので特にDK tankのときに。EngiのDecoy系は検証する前に倒せてしまった。 現在無効の模様
2.Seeds中のSythe
Healerの移動にTankがCDをあわせる。その他は同上
3.Orb猫phase
いろいろやり方はあると思いますがRaidの苦手な部分を避けて組めばなんとかなるはず。
4.DPS不足
最初のサソリでDPSのConcent維持する人数を増やす。とはいえNerf済みなのでなんとかなるはず。
FEE版解法
サソリスタート、DPSをかせぐ本命は猫。
kill時のスペルを耐える回数のオーダーは下のもの
サソリ9 -> 猫7 -> サSeed5 -> 猫7 -> サ4 -> ネorb5 -> サ4 -> 猫7(kill) -> サSeed(skip) -> 猫
サソリはSeedsフェイズ以外、DK(RogueかDKか、でRogはFeintを生かすことに)・Holy Pri(最近加入でギアが弱い方)をSytheからはずし、Sytheはダメージカットがあるクラスで受けた。
DPSが足りない場合は外にDPSをたたせる。Healingが安定しないなら、1shotされない限り、Healerを外にたたせるとラクになる。PW:BarrierやDivine Guardianなどがあると動画よりずっとラクにこなせるはず。ただその分今回のクリアではHolyPri二人でLightwellが2つあるので、CDが回るうちはHealingは強い。
サソリSeedsフェイズでは全員でSytheを受ける。formを安定させるためと、ただでさえ受ける人数が少なくて痛いため。
猫Phase頭でhealerは毎回mana回復を行う(サソリでほぼOOMしているため)。
Orb PhaseではCleave持ちのConecntrationを保存するようにして、ひとつをTankとMeleeで担当。LeapがOrbに絡む頻度が下がってラクになる。
Cleave系は猫のLeap1秒以内くらいで撃つとspawnする前の猫にも多分当たる。Chain LightningでもいけたらしいけどBlade Flurryだけだったらごめんなさい。
Orbが一番苦手なので、Tankの一番強いCDはここにあわせた。
あとはとにかく繰り返し。
Good luck, have fun!
今回の(動画の)構成
Druid Tank 1
Holy Pri 2
Holy Pal 1
Ret Pal 1
Frost DK 1
Combat Rogue 1
Demo Lock 1
Ele Sham 1
Arcane Mage 1
ちなみに最近更新しているのはGuild LeaderのLovedeluxeさんです。DKだから赤にできます。
広報足りてないよね、というわけでPostを増やす運動はじめました。ほかの人にも続いていただきたい!
タイトルどおり、Majordomo Staghelm Heroic 10manを撃破しました。
そういうわけで、Heroicは2/7となりまして思いのほか順調です。Normal RagはNerf前に倒したもののHeroic tryスタートがNerf後というのは大きいんですが。
次はLord RyliothかAlysrazorのTryになりそうです。
「Read More」に今回FEEがとったStrategyやFeedbackを載せてみます。
勝手に載せるので今後続くかどうかはそこかしこからの反応次第。怒られたら今回で終わり。
Typo・miss spellは大目にみてください。
Majordomo Staghelm Heroic(10man)
Nromalとの違い
ConcentrationというBuffの存在
サソリのCleave(Sythe)が非常に痛い
Concentrationは時間経過でたまっていくbuff(デフォルトはキャラクター下あたりににバーで表示)。25%きざみで最大+100%までDamageまたはHealing doneがアップする。ダメージを食らうと0に戻る。Shieldが全部Absorbしてもだめらしい。
キーになりそうなポイント
1.CleaveをどうCDをあわせるか
2.Seeds(Living Bombタイプ)のSytheがさらに痛いのでどうしのぐか
3.Orbがでる猫Phaseをどうまわすか
4.DPSが足りているか
対策
1.Cleaveに対するCD
AoEの強いCD(PW:B, Spiritlink, Hymn, Tranquility)
2.Seeds中のSythe
Healerの移動にTankがCDをあわせる。その他は同上
3.Orb猫phase
いろいろやり方はあると思いますがRaidの苦手な部分を避けて組めばなんとかなるはず。
4.DPS不足
最初のサソリでDPSのConcent維持する人数を増やす。とはいえNerf済みなのでなんとかなるはず。
FEE版解法
サソリスタート、DPSをかせぐ本命は猫。
kill時のスペルを耐える回数のオーダーは下のもの
サソリ9 -> 猫7 -> サSeed5 -> 猫7 -> サ4 -> ネorb5 -> サ4 -> 猫7(kill) -> サSeed(skip) -> 猫
サソリはSeedsフェイズ以外、DK(RogueかDKか、でRogはFeintを生かすことに)・Holy Pri(最近加入でギアが弱い方)をSytheからはずし、Sytheはダメージカットがあるクラスで受けた。
DPSが足りない場合は外にDPSをたたせる。Healingが安定しないなら、1shotされない限り、Healerを外にたたせるとラクになる。PW:BarrierやDivine Guardianなどがあると動画よりずっとラクにこなせるはず。ただその分今回のクリアではHolyPri二人でLightwellが2つあるので、CDが回るうちはHealingは強い。
サソリSeedsフェイズでは全員でSytheを受ける。formを安定させるためと、ただでさえ受ける人数が少なくて痛いため。
猫Phase頭でhealerは毎回mana回復を行う(サソリでほぼOOMしているため)。
Orb PhaseではCleave持ちのConecntrationを保存するようにして、ひとつをTankとMeleeで担当。LeapがOrbに絡む頻度が下がってラクになる。
Cleave系は猫のLeap1秒以内くらいで撃つとspawnする前の猫にも多分当たる。Chain LightningでもいけたらしいけどBlade Flurryだけだったらごめんなさい。
Orbが一番苦手なので、Tankの一番強いCDはここにあわせた。
あとはとにかく繰り返し。
Good luck, have fun!
今回の(動画の)構成
Druid Tank 1
Holy Pri 2
Holy Pal 1
Ret Pal 1
Frost DK 1
Combat Rogue 1
Demo Lock 1
Ele Sham 1
Arcane Mage 1
No title.
http://www.youtube.com/watch?v=Lm7BmuFz-Nc
埋め込みできるまでのつなぎ!
埋め込みできるまでのつなぎ!
[ 2011.10.03 22:41 | さど | URL | 編集 ]
No title.
あ、ひるこです。Healerです。
Herler的観点からいくつか。
ネコOrb5回まではすんなりいけるのですが、ここからが鬼門。VC出来る人は毎回Reapのタイミングを読み上げて、特に集合直前には「次集合!」など意識に呼びかけることを言ったほうがよいです。
ここで集合が遅れてTankのところにLeapが出て阿鼻叫喚になりました……。
その次のさそり4回も実は死ぬほどの痛さで、HealerのCDはここで会わせた方がいいかもです。DPSに余裕があるなら早々に切り上げてネコ7回に突入するのもあり。
Herler的観点からいくつか。
ネコOrb5回まではすんなりいけるのですが、ここからが鬼門。VC出来る人は毎回Reapのタイミングを読み上げて、特に集合直前には「次集合!」など意識に呼びかけることを言ったほうがよいです。
ここで集合が遅れてTankのところにLeapが出て阿鼻叫喚になりました……。
その次のさそり4回も実は死ぬほどの痛さで、HealerのCDはここで会わせた方がいいかもです。DPSに余裕があるなら早々に切り上げてネコ7回に突入するのもあり。
[ 2011.10.03 23:40 | Hillco | URL | 編集 ]